浴室リフォームのご紹介です☆彡

こちらの浴室は幅は1680㎜ありますが、奥行きが1025㎜しかない小さな浴室です。

浴槽も幅800㎜しかありません。
少しでも快適に、システムバスのようにしたくてリフォームをしました☝


梁があったので、梁の下に配管をしてベニヤを張り
その上にパネルで仕上げました。

管も隠しながらお掃除のしやすいつや感のあるパネルにしたことで
見た目も美しくなりました。

浴槽は幅900㎜で100㎜大きくなり
追い焚き化工も施したので
いつでも快適に入浴できるようになりました✨
毎日の入浴が楽しみになりますね(*^^*)♪
こちらのお宅は、以前約12年前にキッチンのリフォームをさせて頂きました。
その時に、いずれ浴室もリフォームをするからと給湯器も取替え、給水、給湯、追い炊き管を
廊下手前まで配管してありました。
そして今回待ちに待った念願の浴室リフォームです✨
廊下手前まであった管を浴室へ持っていくために、大冒険です👀
玄関上を通り、浴室の壁に忍び込ませました!


玄関上の配管はこうしてパネルによって綺麗に隠れています(^^)/
大冒険のすえ、素敵な浴室が完成したのでした♪






